-
中学受験の個別指導
2022.12.30教室では 中学受験を個別指導だけで合格させるという 指導をおこな…
-
変えていかないとダメですよね。
2022.12.29明日は年内最後の開校日。 コロナ禍の中、教室の個別指導をご利用いただき感謝です。  …
-
結果が出ない原因って、結局
2022.12.28結果が出ない原因って、結局 問題文の読み逃し 基本操作や基礎知識…
-
塾のおかげでギリギリ合格は
2022.12.27大学受験、塾のおかげでギリギリ合格 大学であれば「みんなでそろって、同じ勉強をする」 という…
-
大事なことを身につける機会を失っている
2022.12.26「自分で解決していく力」がないと、高校生になると伸びていかない。 「自分で解決していく力」を…
-
「かしこい」子になって欲しい。どうするか?
2022.12.25今まで多くの生徒を授業しながら見てきたのですが 「かしこい」子に共通するのは 情報認知(誰かが言葉を発する…
-
偏差値60くらいの高校、難関大学へ進学できない理由
2022.12.24偏差値60くらいの公立高校 国立大学や難関大学への合格者って少ないと思いませんか? 偏差値60は「全体の上…
-
高2は大学受験まであと1年
2022.12.23高2生だと、受験まで「あと1年と少し」 今なら、まだ力を蓄える時間が半年以上あるので、難関大や国立大も狙えます。 &nb…
-
語彙力の問題
2022.12.23義務教育、中学校までの勉強が出来ていないというのは 語彙力の問題 最近はスマホや動画、ゲームに夢中ということもあるが 根…
-
塾楽しい!っていう声が聞けると嬉しいですね。
2022.09.26教室の秋休みが終わり、たまりにたまった仕事を片付けて、授業を終えたところです。 久々のブログになってしまい申し訳ございま…