-
苦手からだと時間はかかる。
2025.04.24親から見たら簡単な中1、中2の計算。 分数グダグダの生徒からしたら  …
-
上昇への筋道。あとになるほど選択肢は少ない。
2025.04.23教室では「自力で出来るようにする」をこころがけて指導する。 教え…
-
台無しにしないでほしい
2025.04.22私の授業では 授業1つ1つに意味を持たせるようにしている。 必ず…
-
すごく英語の出来る生徒が来るのだが
2025.04.20ここ最近の傾向として、 中学1年までに英検2級を取得したような子が  …
-
立地は良いのだが場所が問題か
2025.04.19今日、英検の申込に来ていただいた外部の生徒がおりました。 ちょう…
-
総合型(推薦)狙うなら。高1が勝負
2025.04.18高校1年生 そろそろ何?この分量。 これおぼえるの? これ書ける…
-
成績内申点のカウントは2年後半からだけど
2025.04.16神奈川県の高校入試は「成績内申点で決まる」 といってもよい。 こ…
-
今いろいろとおかしいですよね?
2025.04.16多くの人が感じていることだ。 自治体とか政府は 日…
-
私立大学難関文系は英語が鍵だ
2025.04.15私立大学文系 就活は苦戦しやすいが 高校数学をCutとなると、こ…
-
大学で楽しく成功して欲しいかな
2025.04.13長年、中学受験、高校受験、大学受験 を同時に指導していますが 最…