-
高校受検までは暗記勝負
2025.03.203月は新規生が入ってくる。 塾へいっていたずなのに、やらせて見ると出来ない。 …
-
日本は逆行
2025.03.19記憶に残すには、手間と工夫がいる。 台形の面積ひとつにしても 「上程+下底」×…
-
大学受検だけはちがう
2025.03.18大学受検は特徴を評価してくれる。 1つのとがった才能を評価してくれる。 &nb…
-
頭の良い悪い、出来る出来ないの差は
2025.03.16長年、個別指導をしております。 集団指導にくらべると、1人1人細かく見ることが出来ます。 &…
-
抜海、雄信内が廃止かあ
2025.03.15抜海、南幌延、雄信内、東根室、東滝川 2025年3/14を最後に廃止になってし…
-
春期講習の時間割調整、そろそろ大詰め
2025.03.14春期講習の時間割、そろそろ大詰め。 またご紹介している時間帯に変化が生じてしま…
-
また大手の個別指導が撤退
2025.03.13教室は事務所のような建物の3階にあり、 扉も中が見えないタイプの重厚なもので …
-
間に合うならば智力、能力を上げたい。
2025.03.12小学生の個別指導 先生が見ている環境で 1人で悩み考えながら解い…
-
中学受験、途中からは大変
2025.03.11中学受験の小学生 新年度は大抵2月から。 四谷大塚だと5回の授業…
-
中学受験の個別指導は難しい
2025.03.092〜3月、ご相談を受けることが多い時期 今年は件数も多くありがたい。 &nbs…