AIではダメなんじゃないかなあ
2025.07.05
凄まじい忙しさ
もう1人自分がいて欲しい。
時間割とかAIにアウトソースすると
ろくなものが出来ない。
相性とか、その時間の教室の雰囲気がどうなるかとか
そこまでの気配りは無理なようだ。
翻訳は精度がだいぶ上がってますね。
普段使いの砕けた言語は、少々エラーが出ても
「しょうがないよねー」となるから
こちらの翻訳精度は
最近のソフトレベルは実用化出来ている。
今のところは、AIに任せられるものと任せられないものがありますね。
氣を感じとるものは、AIではダメなんじゃないかなあー
と思うわけです。
AIになぐさめられる
は聞いたことありますけど
AIから勇氣をもらって「やったるぜ!」
という話はあまり聞かないですから。