横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

高校受検までは暗記勝負

2025.03.20

 

 

3月は新規生が入ってくる。

 

塾へいっていたずなのに、やらせて見ると出来ない。

 

わかった氣になっている。

 

 

基本操作を理解して、自力で出来るまで練習する。

 

中学までの内容に穴があったら、すぐ埋めにゆく。

 

個別指導だからこそ、出来る業。

 

 

 

義務教育下の最終試験である高校受検は

 

トータルで見ると暗記力で決着する。

 

制限時間内に出来る問題と出来ない問題が、はっきりしているから

 

難問の解き方を記憶していると有利になる。

 

とくに文系教科で決着しやすい。

 

 

高校受検の数学と理科の難問は、

 

制限時間内では、自力で出来ないタイプの問題だ。

 

とれる問題ととれない問題がはっきりしていて

 

とれない問題は修行に近いが

 

経験を積んで覚えておく。

 

記憶力があると有利になる。

 

 

 

暗記にたよると「高校の基礎内容で解けるから自由にやってみて!」

 

のようなタイプの問題は出来なくなってゆくけど。

 

 

神奈川県の公立コース

 

高校数学、高校物理、高校化学を得意とする子は少ない

 

特に高校数学をカットすると国立大学、理系は選択肢から外すしかなくなる。

 

受検まであと2年だと、時間が限られます。

 

正弦定理、余弦定理、三角形の面積とか、公式暗記にたよっていると、来年度はきびしくなりますよ。

 

早く来てください。

 

 

 

公立高校、偏差値65以上の生徒

 

1年以上通塾している生徒、

 

医や◯医がつく学部以外

 

第一志望へ100%合格です。