横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

英語だけだと

2025.02.15

 

 

小学生で英検2級、準1級

 

このような生徒が教室をたずねてくる。

 

たしかに英語力はある。

 

発音なんかも完璧だ。

 

海外経験もあるわけで、

 

大学受検も総合型では有利だろう。

 

 

でも

 

日本語出来ないで英語だけだと

 

国際系学部へいけるかもしれないけど、

 

高倍率の人気のある大学はほとんど不可。

 

論文(こちらは英語OKもあり)や面接(日本語)はあるわけなので、

 

そこで弱点が浮き彫りになる(される)。

 

 

通訳をやっている保護者様もいらっしゃるのですが

 

やはり「英語は手段」とはっきりおっしゃる。

 

日本にいる以上、日本語がしっかりしていないとダメ。

 

文系ならば「対人コミュニケーション」が出来るようでないと、国際系の学部いっても意味はない

 

とはっきりおっしゃる。

 

 

 

日本語が軸になっていない英語

 

日本で英語を生かして活躍する場所は

 

少ない。

 

中小企業で海外進出なんて所では

 

活躍の場はありそうですけど

 

「相手のことを思う思いやりの心」

 

持てますか?

 

 

文系で活躍する人、かなり強引な方もいらっしゃいますけど、

 

この心があるんですよね。

 

 

海外は大雑把かもしれないですけど

 

日本で英語力を生かして活躍したいならば?

 

ってことです。