横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

私も鍛えておかねばならない

2025.04.25

5/24(土)英検

2級が満席になりました。

 

3級 あと1名

準2級 満席🈵御礼、ありがとうございました。

準2級プラス まだ余裕あり

2級 満席🈵御礼、ありがとうございました。

 

準2級プラスが様子見で申込少ないです。

 

 

 

街が先週にくらべ人出が多い。

 

GW前の準備とかあるし

 

ご家族で出かけるようなことがあると

 

今から動いておかないと、後々えらいことになるからだろう。

 

 

 

私もこの時期、テストなど少ないので

 

教室のメンテや、移動の主力自転車のメンテをしておく。

 

やるのは、この時期しかない。また、この時期以外にない。

 

 

今日は自転車のメンテ。

 

ペダル交換、チェーンを掃除、ブレーキ調整。

 

なるべく自分でやる。

 

 

ペダルだけ固すぎで、近所の個人自転車店「鰯pan」さんにいく。

 

かなり大きなペダルレンチが出てきて、無事解決。

 

無料。

 

近くにある、個人の自転車屋は本当にありがたい存在。

 

 

ほぼ毎日、往復14キロ。

 

半年で2000キロくらい。

 

自分で状態をしっておかないとダメなレベルだと思うので、

 

保守と修理は、出来る限り自分でやる。

 

 

だいたい自分にとって未知の領域が現れるので、新鮮。

 

今回みたいに回らん!みたいな。

 

あ!曲がった。やばい!とか頻繁にありますけど、それがいい。

 

 

 

「未知のことが現れても、向かっていけ」のような指導をしているので

 

私もその気持ちを忘れないように、常に鍛えておかねばならない。

 

 

ハラハラするからやらない!ではなく、緊張感を楽しみ成功に持っていく試練を楽しめるようにならねばならない。

 

 

 

順風満帆を目指して、

 

その理想に近くなると

 

かえって不安な気持ちが生まれてくるので、

 

少しくらい悪いところが残っている方が、

 

かえって修正しやすく、良い行動が出来るものです。