横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

学力低下の根元

2025.09.10

 

横浜市都筑区中川の個別指導塾

 

NPS(中川個人特訓教室)です。

 

 

 

今は小1でも

 

深夜12:00まで動画を

 

ずっと起きてみる習慣がついていることがあるようだ。

 

 

小学校の先生が言うには

 

10年前は素直にやってくれた「短文の朗読でも、めんどくさーい」

 

となるそうです。

 

 

とにかくわかりやすく編集された、

 

動画を見ていればそうなりますよね。

 

 

 

でも小学生に動画を見せるメリットとしては「静かになる」

 

これにつきますね。

 

自分の仕事が出来る。

 

自分の時間がつくれる。

 

子供も大人しくなるので

 

いいこと多し。

 

子供も喜ぶ。

 

 

 

 

 

しかし!

 

読解力はガタ落ち

 

やがては文章の読めない小学生になってゆく。

 

とくに親子間の会話がない場合はあぶない!

 

 

 

10年前くらいからこの傾向はありますけど

 

いよいよ顕著になってきたなと。

 

 

スマホ、ゲーム、動画は「はじめに規制をかける」のが正解ですけど

 

そこで何もしなかったならば

 

どこかできびしさを見せるしかない。

 

 

麻薬などといっしょで、

 

「どっぷりつかると戻れない」

 

依存症の危険がとにかく高いです。

 

幼少期からいじらせた方が良いのような記事がありますが

 

こういったものは「放っておいてもやがてやります」から

 

それはちがいますね。

 

 

学力が落ちていると言われていますが

 

根元はここだと思うんです。