横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

大学受験、何からやってよいかわからない。

2025.06.03

 

 

大学受験

 

何から勉強したら良いかわからない。

 

 

高3生

 

こんな状況の方、多いのではないでしょうか?

 

 

進学校の生徒であっても

 

何から勉強してよいかわからず

 

「とりあえず、はじめからやろう!!」

 

英語は高校のはじめから!!

 

数学ははじめの計算から!!

 

一般入試、本番まであと8ヶ月。

 

この状況でGMARCH?

 

無理でしょ。

 

超効率的にやらないと間に合わない。

 

 

教室では、横浜サイエンスの底辺だった生徒が

 

残り半年で東京理科大学へ合格

 

数学大の苦手だが、浪人して筑波大学合格

 

の実例はあります。

 

 

昼間14:50〜16:25であれば、どの曜日でも授業可能なので、

 

早めにご連絡ください。

 

予備校よりは効率的です。

 

高校数学がガタガタな人が映像授業で、高校内容をマスターは無理です。

 

チューターもべったり相手はしてくれないでしょう?

 

 

 

立ち位置を見定めて、超効率的に授業いたします。

 

目標をはっきり定めると、

 

今の入試問題傾向ならば、東京理科大学合格は普通にありえますよ。

 

 

お問い合わせフォームかLINEからご連絡ください。