横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

夏期講習最終日

2025.08.26

 

 

夏期講習最終日

 

朝から晩までずっと授業している感覚。

 

自分の時間は、ほぼ存在しない日々。

 

それも今日で最終日。

 

 

授業数をとってくれた生徒は、

 

かなり腕を上げたのではないだろうか。

 

もう数学の三角比(sin cos tan)も大丈夫だろう。

 

 

今は

レポートもチャットGPTがやってくれる時代。

 

一つの答である問題はAIで解決出来る時代。

 

 

そんな時代に鍛えておくことは

 

考える頭脳を鍛えておくことだ。

 

 

AIは創造は苦手だ。

 

外れ値のような妄想も認識しにくいだろう。

 

 

「自分で解決し、自信をつけて、自力で考えて行動してゆく」

 

この力を鍛えたい。

 

 

 

入試のシステム上、成績やら本番の得点やら

 

必要なものはありますけど、

 

 

成績は先生ガチャで当たりはずれがあるし

 

本番の得点も答えが1つの問題が大半で

 

チャッピーにたずねれば、途中式つきで解決してくれる。

 

 

そんな時代に身につけて欲しいものは

 

「自力で考えて行動出来る」ということ。

 

 

教科によっては暗記が多くて考える要素が少ないこともありますけど

 

それでも

 

「言われたことをやり続けて好結果を出した人」

 

 

「自力で練習するものや練習方法を考えて、そこそこの結果を出した人」

 

だと

 

後者の方が大学では歓迎されているように思えます。