横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

塾へいっていないのに

2025.05.13

 

塾へいっていないのに賢い。

 

そんな子っていますよね。

 

そんな子でも中学受験や高校内容は大変なんですが。

 

 

賢さに限っていえば

 

塾なしでも育てることは可能。

 

「考えさせること」でしょうね。

 

自然と考えさせているような感じ。

 

 

いま文章の意味が読み取れない生徒は増えていますけど

 

文章から想像をふくらませるには、

 

考える力は絶対に必要。

 

 

これが少ないとやがて単純暗記に頼るようになってくる。

 

高校受験は成功するかもしれないけど、

 

国公立大学や私立理系は不向きになる。

 

 

この時期、どの学年も比較的取り組みやすい内容なので、

 

少しだけ教えて、あと適当にやってみて!

 

のようなことをするのは、

 

それを自力で解決して欲しいから。

 

この壁を乗り越えるのは、

 

今までの習慣を変えることになる子のときは時間がかかる。

 

 

でも自力で成功した自信が

 

やがて大きく花開きます。

 

 

中学でテスト前に過去問5年分とか、そんなことをしなくても大丈夫になりますよ。

 

逆に変に手厚いと、自然とダメになっていくこともあります。