個別指導、なるべく振替はします
2025.05.17
教室の個別指導
時間は固定。
そうしないと担任制で担当を変えないで!
というのは管理出来ない。
見回り式なら出来るけど、
見回り式は中学受験と大学受験では、生徒にとって物足りない時間になる。
1人でやるのは難しい。
振替は極力しています。
当日連絡はお断りすることもありますが、それでもなるべく振替はします。
典型的な個別指導のように
担当を変えたり、1対2にしたりとかしない。
極力、いつもの先生で。
そのため1週間前には、振替の意思をいただきたいです。
集団指導と対局にあると思います。
結局、「生きるために生きる」準備をしなければならない。
日々、飯がいただけて、洗濯もしてくれて、寝る環境もある子がわかるか?といえば
授業で伝えることは出来るけど、
現実を見ようとしない子も、結構いますよね。
例えば「英語だけ出来る」はスキルになるか?
危ないですよね。
理系の研究職でも「相手を思いやれる知識や心は必要」なわけで。
いつか勝負の時がくるでしょう。
それまで学習面は、下地をつくり鍛えておきます。