中学受験の練習をすると
2025.08.22横浜市都筑区中川の個別指導塾
NPS(中川個人特訓教室)です。
中学受験の算数はたしかに難しい
基本が当たり前に出来ていないと苦しむだろう。
中学受験のテキストに取りかかる前に
計算など、みっちり鍛えておく必要がある。
国語も完成まで時間のかかる科目だ。
難しい文章が突然読めるようになることはない。
近隣の中学が「成績とりにくい」となると
中学受験をする生徒の割合が高くなる神奈川県。
公立中学でオール4くらいだと、
大学受験をする生徒の中では
真ん中より下と考えてよい。
大学一般受験を考える大学受験生の中だと
オール5が真ん中あたりと考えて良いかもしれない。
ライバルは全国の進学校や中高一貫生になるからだ。
中学受験の練習をしておくと
高校生の内容と直接リンクしているので
大学受験でもだいぶ有利になります。
「高校で急に難しくなった」というGAPを感じなくなる。
そうなると成績確保も有利で、
さらに
国語も鍛えておくと、英検2級以上を受験するときにも有利だ。
反抗期に入ってしまい、スマホを持たせたら
「難しいことをクリアして達成感を味わおう!」
といっても、
もう快楽を知ってしまったので
そう簡単には「そんなつまらないこと、やってくれなくなる」
小学生のうちに中学受験の練習をしておくことは
学習面において損はないです。
夏期講習明け、8/28(木)〜9/13 (土)まで
無料体験2コマ可能です。
この期間、ご相談もお受けできますので
よろしけばご利用ください。