中堅レベルの高校から大企業へいった生徒の共通点
2025.09.09
横浜市都筑区中川の個別指導塾
NPS(中川個人特訓教室)です。
中堅公立高校(内申点30くらい、偏差値52〜54)から
大手企業に採用されていった生徒には、共通点がある。
「(教室で)試練を経験していること」だ。
3人は
一般入試、一般入試、指定校推薦(1枠のみ)
だった。
周囲と同じような努力をしていたのでは
勝負にならない。
あと3人とも2年以上の通塾。
これ大事で、基礎内容から無理なく練習が出来るので
大学入試問題で練習するときに「基礎内容のやり直し」を一切しなくてすむ。
これが大きい!
今になって弱気になり
「GMARCH行くぞ!」と言っていた人が、「もうこのくらいでいいや」となるのも、夏期講習明けの今の時期。
中堅公立高校 とか 私立の特進 とかで
ありがちなこと。
夏期講習で予備校とかレベル上げます(授業をとらせたいので)からね。
それは合格するために出来なければならない問題か?
当事者にはわからないです。
スタートが早ければ早いほど、
講習を無理にとる必要はなくなるので
トータルの授業料は安いのと
高校レベルでの上達方法を体得できるので
大学一般入試 や 学校指定校推薦 のような
きびしい勝負でも競り勝つことが出来ます。
残りの授業枠、多くはありません。
無料体験もやっていますので、お早めにご連絡ください。