横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

◯◯学園の進学実績が落ちている。

2025.09.05

 

横浜市都筑区中川の個別指導塾

 

NPS(中川個人特訓教室)です。

 

 

 

教室近隣のある高校

 

共学化したあとの一期生にあたる生徒達

 

彼らの大学進学実績が落ちた。

 

 

これ内申点基準を下げたことも関係しているが

 

どちらかといえば中等部の生徒達の実力にもよる。

 

 

まだこの当時は中等部は合格しやすかった時代。

 

それゆえ中学受験組の知力学力は、そこまで高くない。

 

中等部の進学実績を牽引したのは、小学部からの生徒達だ。

 

 

実は小学部で使う教科書が変わったのもこの頃だ。

 

 

何が変わったかといえば

 

中学受験向けのものから、公立小学校で使うものに変わった。

 

 

この切り替えがまちがいなく、この合格実績に影響していると思う。

 

小学校時代に暗記主体で、頭を限界まで使って解くことをしていない影響が出たかなと。

 

 

中学受験算数をやっておけば

 

確率や数列の知識はあるでしょうから、

 

難しい高校数学であっても、そこまで苦しまないですむ。

 

 

小学生の間に頭脳を使わせ鍛えた方が、

地頭なるものは良くなります。

 

中学以降だと、だんだん言うことを聞かなくなるのと同時に

脳が新しいものを受付にくくなるので

 

実力UPまで時間がかかるんですよね。

 

 

教室で小学生の間に中学受験の内容をやっておくと

 

ある程度、自分で解決してゆく智力が身につくので

 

大学受験レベルの学習をするときも有利だと思いますよ。