横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

4月なので初授業が多い

2025.04.11

 

 

当たり前ですが

 

初授業の生徒が多い。

 

 

どうなるかよめないので、こちらにも緊張感がある。

 

生徒はもっと緊張していると思うけど。

 

 

まず一当たりしてみる。

 

 

自分でガンガン進めていくか

 

出来るのに先生の司令を待っているのか

 

何も行動せずに、はじめからとりあえず「わからない」と言ってくるか

 

 

後者2つは転塾してくる生徒によくあるパターンだ。

 

何でこんなふうにしてしまうのか?

 

公立学校の成績はとれるかもしれないが

 

その子の個性が生きていないので、何とももったいない。

 

 

なので伸び伸びやっていただく。

 

秩序は保って。

 

 

習い事やめずに、週2日合計180分の授業で

 

中学受験は難関中学に合格可能です。

 

 

あの短い試験時間で小学生の出来ることって?

 

と考えれば、全カリキュラムやる必要はない。

 

重要な所はわかるまでしつこく練習し

 

そうでない所は過去問で出ていたら練習くらいでよい。

 

 

勝負所の算数は、個性を見て「狙える問題を決める」

 

Y偏差値60をこえてくると、1〜2問きびしめの問題で正解をとる必要がある。

 

基礎を使いこなせないと、こうした問題は解けない。

 

重要な所、基礎知識は使いこなせるレベルにしておく。

 

 

授業内容自体は簡単だけど

 

本人が使いこなせるようになるまでの道のりは

 

なかなか大変だ。

 

 

今年は今のところいい感じです。

 

中学受験個別指導

 

あと2名〜3名受入可能です。

小4は基礎練なので、公立進学コースと料金同じなので、是非ご利用ください。

 

国語(着実に力になる)と算数(思考回転が早く深くなる)はおすすめです。