2次試験「2/26(日)」の合格発表は「3/7(火)」
2023.02.26
2次面接試験は「2/26(日)」
2級、準2級、3級
最終合格発表は「3/7(火)11:00以降」を予定しております。
1/21(土)試験時間
5級 9:20~10:10(入室時間9:00~9:15)「検定料 2500円」
準2級 10:35~12:16 (入室時間10:15~10:30)「検定料 5700円」
3級 13:00~14:15(入室時間12:40~12:55)「検定料 4700円」
4級 14:40~15:45(入室時間14:20~14:35)「検定料 2900円」
2級 16:10~18:03(入室時間15:50~16:05)「検定料 6400円」
入室時間内に教室にお入りください。保護者の方は試験開始5分前にご退室いただきます。
まことにおそれいりますが「教室内に待機場所はありません」ので、すみやかに入退室するようお願い申し上げます。
はやくご到着された場合は外(多い場合は階段上)でお待ちいただくことになってしまいますので、なるべく入室時間内にお越しください。
試験本番での持ち物
筆記用具(マークシートですので、HBやBくらいの濃いめの鉛筆が良いです。シャープペンシルでも大丈夫です)
直前にチェックするための参考書など
飲料水などはご持参いただいても大丈夫です。
休み時間の間隔が短いため、飲めるのは試験時間前のみになります。
試験直前、解答用紙にご記入いただくことは
氏名(漢字 ふりがな)
住所 〇〇県〇〇市〇〇区・・・・・・・・・
6桁の暗証番号「・・・・・・」←試験結果をはやく見たい場合など、記入することをおすすめします
受験者の生年月日と年齢
郵便番号
電話番号の下4桁
こちらの準備をお忘れないようにお願いいたします。
試験途中に席を立つ(試験中のトイレも入ります)ような場合、その時点で試験無効となりますが