1回出来なくなった生徒が、自分で○○化するというのはかなり難しいんです。
2023.06.27
高校の英語で下降線をたどりはじめると危ない。
その下降線が一気に急降下することがあるから。
1つ崩れると、どんどん崩れてしまうのだ。
毎回のテストどころか、学校の英語授業も何をしているのかだんだんわからなくなる。
今回のテストでおかしいなと思った生徒には全力で教室の個別指導をすすめる。
映像授業では患部を自分で発見しなければならないし、集団指導では患部を治療する授業をしてはくれない。
空きも多くはなく、無料体験もぼちぼち入っていますので、お早めにご連絡ください。
やっていることは普通だけど、患部の発見や単語力を鍛えるのようなことは、バッチリやってくれますよ。
大学入試のカラーを全て知っているというのが心強いです。
大学個々に問題はちがうので、無駄な練習をしなくてすみます。
無駄な練習を省いても、中学校の時よりはやること多いですよ。
この科目は誰でも出来るかもしれませんが、たゆまぬ努力が必要になるので、習慣化が超重要。
それを1回出来なくなった生徒が、自分で習慣化するというのはかなり難しいんです。