自ら動いていくようになるために
2023.03.09
学校の勉強、テスト前の勉強、受験勉強だけではなく
学校行事の準備や、遠足、修学旅行の準備
「子供が自力でやってくれたら助かる」と思いませんか?
自力で解決していく力をつけておくと
私たち講師も安心して見ていられますし
保護者の皆様も負担がだいぶ軽くなり、子供と対等に会話することが出来るようになります。
素晴らしいことですよね?
内容が簡単な段階で「自分の力で出来た」という自信をもたせていきたい。
「8+18=26 が出来た。5秒で出来た、すげえ!」で全然かまわない。
算数だけでなく、どの教科もつまづきのポイントがある程度決まっているので、そこは注意を要する。
子供の自信はこわれやすいものなんです。
まずはその生徒の出来るところから。
もっている力のギリギリのところを攻めていく。
なるべく1人で解いてもらいます。
がんばって1人でやりきる。
達成感大。
達成感があるとうれしいし、こちらも「よっしゃー」と思います。
また自分でやりたい!となってゆく。
繰り返していくと、見たことのない問題であっても
一人で挑戦していくようになっています。
集団よりは圧倒的に効率がいい。
教える側からすると「忍耐」のいる仕事ですけど。