横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

指定校推薦、楽ではないよ

2023.02.10

 

学校指定校推薦

 

闇の部分が多いが、最終的には会議で決まるとされている。

 

成績評定が「4・0」だとしても「4.4」の生徒が来たら「4・0」の生徒は利用できない。

 

 

 

いまは私立大学の一般入試が難しいから

 

指定校推薦や内部推薦を考える方は多い

 

 

 

この指定校推薦枠を狙うには

 

ずっと成績を確保しなければならない。

 

高1~高3の秋頃までは、好成績をとり続けること。

 

 

 

たとえば

 

高校のはじめでこけると

 

「指定校推薦」や「難関大の公募推薦」は利用できなくなる可能性が高い。

 

毎年のように思うのは「こけてから」来ても手遅れになる。

 

平均評定4.0を目指すのに、最初に「3.5」をとったとすると

 

前期 後期 の2期制では

1年前期 + 1年後期 + 2年前期 + 2年後期 + 3年前期で

「3.5 + ▭ + ▭ + ▭ + ▭」 = 20をとらねばならない。

そうすると 「▭ + ▭ + ▭ + ▭」 = 16.5

 

「▭ 1つで 4.125!」

 

最初「3.5」の生徒が、だんだん難しくなる高校の内容で「4.125・・・」

 

全教科で「4.125・・・」

 

 

 

こうなる前に来てほしい。

 

高1になる前がBEST.

 

ほぼ確実に推薦基準は維持できる。

 

学校の授業が居眠りになることもないです。

 

 

 

そもそも高校ごとに教科書がちがうし、

 

進み方も高校ごとで全然ちがうので

 

みんなで同じ検定の教科書を使い、

 

みんなで同じ問題を受験する高校受験のように

 

塾の集団指導でやっていくのは無理。

 

無理。

 

無理なんです。