横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

受験は、普通に駆け抜けたい

2023.02.08

 

 

高校受験

 

勝負の時間は、

 

面接や特色検査をいれても「260~320分」

 

大丈夫です。

 

併願校でも自分で決断したのだから大丈夫。

 

 

 

高校受験は

 

人生のかかった挑戦だ!

 

と思ってはいけないし、思わせてはいけない。

 

 

 

 

通り抜けねばならない入試という門戸は、少し狭い。

 

入試結果よりも大切なのは

 

自由になり開放感だらけの「高校という場で結果を出せるかどうか」

 

 

 

自由だから「いくらでも楽しい」ことが出来る。

 

「人生一度きり、楽しい時間を過ごさないでどうするの?」

 

「別に大学でなくてもよくないか?」

 

 

 

それでもよいですけど、

 

高校へ入学したときは、そうは思っていなかったはず。

 

 

 

美容師とかでもいいですけど、

 

コンビニよりも店舗数が多いですから、決して甘い世界ではない。

 

価値観の問題ではありますけど、もったいないですね。

 

国立大理系くらいいける力は持っているはず。

 

 

 

 

難関校と言われる高校生であっても、

 

何もしていないと「大学は無理だな」となる。

 

 

 

 

受験で燃え尽きてしまうのが一番良くない。

 

 

 

 

高校受験の問題

 

受験直前期は「なんで間違えたか?」の原因をチェックでよい。

 

「これを知らなければ解けないんだ。印つけよ」

 

「ここに補助線。正答率1.6%、これはいらん」

 

横浜翠嵐のような難関校であっても、勝負の分かれ目は難問ではない。

 

基本知識で解ける問題を、粘りの読解でこぼさないこと。

 

粘りの読解は今から鍛えようがないので、問題を解くときだけ集中。

 

 

暗記系の問題は少ない。

 

そうすると大切なのは

 

普通のメンタルで対峙出来るかどうか。

 

 

 

入試直前9時間指導とかでなくて

 

普通に過ごしてテスト受けて、面接して、次の目標へ走る。

 

 

 

今までずっと、塾から与えられるものだけで

 

ここまでやって来てしまうと

 

「終わったー!地獄から解放される」

 

と思う生徒が大半ではないだろうか?

 

「勉強」=「嫌なもの」

 

受験産業が作り上げるイメージはすごいものだ。

 

「自力でクリアすると、自信になるもの」

 

結果は同じだとしても、得るものはだいぶちがうと思う。

 

 

 

「終わったー!地獄から解放される」

 

このメンタルで

 

自由だから「いくらでも楽しい」ことが出来る環境へいったらどうなるか?

 

答えは簡単。

 

 

 

やがて公立中学校の内容より、5倍くらい難しい内容のテストが始まります。

 

中間まではやさしくても、期末はそうはいかなくなるでしょう。

 

 

 

気がついた、気が付けた時がスタート。

 

前に進みましょう。