横浜市都筑区、中川の学習塾・進学塾・個別指導のNPS(中川個人特訓教室)

menu

blog

塾長ブログ

「大学受験は難しい」と思わされている

2023.02.21

 

 

中学受験では大学附属の人気が上がっている。

 

やはり倍率は高かった。。

 

 

高校受験も大学附属を目指す生徒は多い。

 

オール4に満たなくても行けるところもありますけど

 

成績も「4と5が半々」くらいは必要になる。

 

 

 

原因は定員厳格化された一般入試が難しいから。

 

偏差値にして70以上の、難関TOP校の生徒であっても、

 

東洋大や日本大あたりでも、合格出来ないこともあるようだ。

 

「えー」と思われるかもしれないけど、現実。

 

 

 

 

きびしい一般入試を避けて

 

総合型入試や学校推薦型、指定校推薦もあるけど

 

「ちょっと面接して、適性テスト受けて合格でしょ」

 

というわけにはいかない。

 

準備に半年はかけたいし、並行して受験勉強もしなければならない。

 

どう考えても楽ではないですよね。

 

 

 

「大学受験は難しい」と思わされている?

 

 

 

大学受験は「入試問題が難しい」というイメージが強いと思うのですが

 

合格ギリギリのラインであれば、実は、そこまできびしくはない。

 

秋以降、予備校のテキストでやるような練習問題は、

 

出来なくても合否に影響は少ないと思う。

 

 

 

 

大学受験、大変そうなことを書いていますけど

 

一般入試、前向きに考えてみましょうか!

 

やることになってしまったら進むしかない。

 

 

受験産業に「大学受験は難しい」と思わされている側面はありますね。

 

結局、プレッシャーがかかる中で出来ることは限られます。

 

普通の取れる問題をこぼさなければ合格がとれる。

 

大丈夫。

 

その見極めが出来るかどうか?

 

です。

 

 

 

まだ国立2次、私大も後期試験があります。

 

試験が終わったときに「やりきった!」と思えるように

 

最後まで集中です。